- HOME >
- 免疫Boy
免疫Boy
免疫Boyと申します。一貫制博士課程を卒業後、現在は製薬企業の薬理研究員として勤務しています。免疫学が専門の元学術振興会特別研究員です。 何も取り柄のなかった私が博士課程を経て、企業研究員となった今までに得たノウハウは、研究者を目指す学生や同世代の研究者にも役立つと思い、シェアしていきます。 また、Xでは免疫学と創薬に関連する論文や情報をシェアしているので、ぜひご覧ください!
製薬企業研究員が研究生活に役立つTipsをシェア
学生は学業や研究のみならず、人脈や経験を蓄積する中で今後の人生の方向性が決まる大切な期間だと思います。 しかしながら、何をするにもお金がかかるため、学業の傍らでアルバイトをしてお金を貯めている人も多い ...
研究者として生きていく上で、論文から情報収集する事は必須です。 しかし、論文の読み方を体系的に学ぶ機会が無かった方もいるのではないでしょうか? 多くの場合、学校の授業や研究室のジャーナルクラブで論文を ...
サイエンスの世界にいる以上、英語力は研究をする上で必要な能力です。 日本国内のラボに所属している場合、修士・博士課程学生は学術論文を英語で読むことや、英語での論文執筆を経験します。 従って、日々の研究 ...
「人間は自分の考え方や知識の範囲外のものに出会った時に成長する」と私は思います。 研究者として、そして社会人として、常に成長し続けるためには input を怠らないことが重要であり、その方法として「読 ...
私は、生活の質を向上させることのできる製品を常日頃探しています。 その中で、私が昨年に新天地での生活を始める当初から導入を迷い続けた商品をついに購入しました。 それが Alexa Eco Dot wi ...
この時期は進路が決まり、新生活に向けて準備を進める方も多いのではないでしょうか。 私も昨年、就職を期に新居へ引っ越すにあたり、研究や仕事をし易い環境作りのために新しい家具や家電の購入を検討しました。 ...
近年、様々な場面で英語力を問われることが多くなってきました。 特に、就職活動では海外展開をしている企業ほど、就活生に英語力を求める傾向が強いと感じます。 製薬会社もその例に漏れず、特に武田薬品工業では ...
アカデミアであれ、企業であれ、研究室という場所はすごく閉鎖的な空間であろうと思います。 同じ目的や志を持つものが集まる故、協調だけでなく切磋琢磨するなかで自己成長を感じられる場であります。 しかし、こ ...
学術振興会(学振)特別研究員に採択されることは、博士課程学生が研究者を目指す上での登竜門と言われています。 しかし、その採用者数は総申請者数のうちの 20% であり、狭き門となっています。 私自身、学 ...
アカデミアでは平日夜遅くまで、また土日祝日にも関係なくラボに赴いて、実験やデスクワークをするハードワークな方が多いのではないかと思います。 しかし、企業研究員の身では労働基準法等の規制の観点から、”仕 ...